上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
お久しぶりです。
サイト移転今日まで我が中隊の活動拠点として機能していた(
ぶっちゃげ機能していなかった)この野戦滑走路ですが、
諸般の戦略的事情により、移転が決まりました。
本日付で黄色中隊は下記の軍事飛行場兼指揮所に進出します。
http://www.yellow-sq.com/尚、この中隊の野戦滑走路での活動は終わるものの、放棄はせず残しておきます。
新しい基地もまだ工事段階で色々と良く分からないまま来ちゃった感じですが、どうぞよろしく
スポンサーサイト
お久し振りです。本当に久し振り。
新曲とか全然投稿してないせいか、ブログも停滞していました。
近況というか、生存確認というか、こんなものを投稿していました。
初めての弾いてみたですね。
けど自作オケで自分の手癖を頼りに弾いているので、全然弾いてみた感が出ていない。
誰が読んでいるか知らないけど、もしもこの弾いてみたを見て気になった人がいたときのために、
なにか、こう、フレーズのポイント的なのを書こうと思います。
■0:04 フレーズ壊し
弾いてみる気が無い方は原曲を壊しましょう。素敵な世界が見えてきます。
■0:14 2弦高速エコノミーピッキング
Amのトライアドを高速に弾く、ありがちなフレーズ。
高速といっても、これくらいのスピードだとエコノミーピッキングの必要もないかも。
オルタネイトの方がリズム取りやすいし、どっちでもいいやって感じです。
■0:18 3弦スウィープ
FとGのトライアド三本弦のスウィープ。
プリングして、スラーっと、なんか、こう、慣れればへっちゃら。
■0:26 粘っこいチョーキング
このローポジションのチョーキングは失敗するのでやりたくない
■0:40 アーミング
これをやりたいがためにフロイドローズを買ったんだ。
9f(4f)、5f、7f、12f、あと3fや6fの中途半端なところetc
色んなところでハーモニクス出して遊んでみよう。
■0:43 メロディ弾き
単純なメロディを弾く時ほどその人の個性が出てきます。
僕の場合はワイルドに、荒々しく、過剰に、
雑に弾く感じ。
ハンマリングやらプリングやらチョーキングやらで装飾しないと退屈になります。
■1:21 ペンタ+ずれた音
♭5thとかのことです。
このギターソロは多用しまくりです。
■1:27 ライトハンドを交えた巨大レガート
これはもうスケールを熟知したうえで慣れろとしか言えません。
どうやって弾いているのか文字で説明しづらいです。慣れれば簡単。
■1:40 ハモリのギター
こういうソロはハモリパートのギターの方が難しくなるって法則がありまして。
■2:25 3連上昇フレーズ
基礎練みたいなフレーズ、落ち着いて弾くだけ
この曲の「オバマさーん」ってところは3連のリズムです。
まあアレンジでつぶしたけど
さて、過ぎたる話はこの辺にしておいて、近況的なのを。
●曲作ってます、というか出来ています。
今は動画待ちが1曲、イラスト待ちが1曲、イラスト捜索中が2曲です。
乞うご期待。
●社会人になりました
これから忙しくなりますけど、なんとか合間を見つけてうんこしていきたい所存です。
●通販無期限延期
拙作『Unlimited Guitars』の製作が本当に面倒臭いので今のところ通販の予定なしです。
●冬コミ断念しました
ちょっと忙しくなりそうだし新譜出せないしで、断念しました。
なんとか夏コミまでにはミニアルバムでも作りたいが……
今後も面白い曲からかつてないほど重いテーマの曲を出せる予定であります。
さらにはとあるギタリストとの面白い企画もありますゆえ、お楽しみに。
冬コミ出ます
3日目西地区う-37aですパネェ、当選しました。
お知らせが遅くなって申し訳ないです。
当選してウルトラハッピーです。
冬コミになに持っていくかって?
初の自主制作アルバムを売ります超カッコいいジャケットです。ジャケットまじカッコいいです。
ジャケット飾ってください。もう正直、曲をパソコンに入れるならジャケット飾ってください。
今週中にでもクロスフェードと特設サイトが出来ます。
その他お知らせ。
12月15日に配信される煉獄庭園様のネットラジオに、ゲストとして参加しました。主にYellow Squadronがウンコのこととかを話します。是非。
メタル系のコンピにインスト曲として参加します詳細は決定次第お伝えします。
しかし、年末締め切りでまだなにも出来ていないです。助けてください。
ニコ動のラウド企画に参加します。総勢・・・何人?何十人いるんだこれ?・・・とにかく凄い人の数です。
ニコ動でリレー形式で流れるらしいです。これは来年の1月下旬に公開。
何作ろうか何も考えてない。助けてください。
就職活動失敗しましたはれて私もフリーターです。
時間が有り余るので、今後は色々新しいことやって行きたいです。
ただ、色々大変で、死んでるかもしれません。生きていたら違った曲をお届けしたいです。
多分死んでるかも。しょっぱい人生だったなあ。
ということで、コミケで会いましょう。
謹賀新年めでたく紅白で。
まあ、喪中ですけど。
今年は良い年でありたいものです。
もうトビズムカデに噛まれるなんてまっぴら御免です。
走行中に自転車のチェーンがブチ切れるのもいやです。
駅のトイレで外人が巨大なナニをブンブン振りながらこちらを凝視するシチュエーションなんて、もう二度と遭遇したくない。
そんな2011年でした。
年末年始はいかがでしたか?
コミケで並んだ大晦日、疲れ果てて寝たお正月。
体重も増えました。49キロ台です。年末は何度か計っても48キロ超えませんでした。確実に健康的になっております。
将来への展望にも焦燥感が。いままでが何もかも失敗と後悔の連続で、省みて努力を何遍もしてきましたが、今日に至るまでついに私の幸せは何一つ叶わず、抗いに反比例した私の望む世界はおよそ肉眼では見えないところへ吹き飛んでいきました。そんな私がこの先何を選んだからといって変わることは無く、総てが遅すぎた、お前が悪かった、まあそんなところでしょう。
今年もインドに行きたいです。行きたくてたまりません。が、時間がないので断念です。冬から春でないと北インド言えどもスコールで大変な思いをしそうなので。
引き出しの中に3万円あります。今月頑張れば7万円ほど余裕が出来るかもしれません。
七弦ギターの重低音なボーカロイド曲を持ってくることも近いかもしれません。
原付買ったり、AK47買ったり、デスクトップ買ったり、インド行ったり、硫化水素買ったりしたら曲は無しの方向で。
いや、このブログ誰が読んでるんですかね?
いつも新曲の時にしか書かないので気にしたこと無いのですが、ここまで書いといて不毛な気がします。ブラウザの戻るボタン押したくなります。
なんか連載物でもやれば、こんな取りとめもない記事にならずに済むのですかね?小説とかどうですか?「恥の多い曲を作ってきました」って書き出しで。心中未遂して酔ってラリってどうのこうの
知人向けの日記も持っているのですが、悲しいことに誰もコメントとか付けてくれません。新曲の宣伝とかも。他の知人の「今日バイトでさー、こんなことさー」よりもしょうもないことらしいです、私の曲。
というか、私が。私自体がしょうもないことらしいです。
ボーカロイド界の仕分けされるべき界隈第一人者Yellow Squadronでした。
ブログの題材と私のこのブログにおいての一人称を募集します。
この前、眼鏡をなくしました。
今度、友達とハルヒ観に行くのに、何にも観えない。
楽しみだなぁ。
はじめまして。Yellow Squadronです。
一人で音楽的にやりたいことをやっています。
今回、ニコニコ動画に楽曲を投稿したということで、区切りという訳でもありませんが、ブログをはじめます。あとマイスペースを移設したりしました。他は特に何もしていません。
楽曲を公開する際とかはここに書きます。あと、曲の説明とか、インストじゃなかったら歌詞も書くはずです。
これから、投稿した「1Pの日々」の説明、あと歌詞の記事を書きます。
1日に3回もブログを更新するなんて、イケイケ★ティーンエイジャーですね。僕なんかがやったら、何かしらの法律に触れてそうで怖いです。先に謝ります。